AGA治療・ED治療(自費診療)|岐南ハートと呼吸のクリニック|岐南町の循環器内科・呼吸器内科

〒501-6006岐阜県羽島郡岐南町伏屋4丁目64番地
058-374-2066
ヘッダー画像

AGA治療・ED治療(自費診療)

AGA治療・ED治療(自費診療)|岐南ハートと呼吸のクリニック|岐南町の循環器内科・呼吸器内科

当クリニックでは、皆様のwell-beingのサポートのため、AGA治療薬(2種類)、ED治療薬(2種類)をご用意しています。保険適応外のため自費診療となります。

 

AGA(男性型脱毛症)治療

AGA治療薬 価格表

項目 数量 価格(税込)
フィナステリド錠0.2mg 28錠 6,000円
フィナステリド錠1mg 28錠 6,600円
デュタステリド錠0.5mg 30錠 7,000円

※表示価格は全て税込みです
※1ヶ月分(フィナステリドは28錠、デュタステリドは30錠)にて販売いたします。

 

フィナステリドについて

先発品はプロペシアです。当院で取り扱うフィナステリド錠はプロペシアのジェネリック医薬品です。

フィナステリドは前立腺肥大症の治療薬として開発されましたが、開発中に発毛効果が認められたため、今日ではAGA治療薬としても用いられています。

AGAは男性ホルモン「テストステロン」が還元酵素「5αリダクターゼ」と結びつき、ジヒドロテストステロン(DHT)に変換されることで発症します。DHTが毛母細胞の働きを抑制することで髪の毛の成長を阻害し、抜け毛が増加します。フィナステリド2型の5αリダクターゼの働きを抑制し、テストステロンと5αリダクターゼの結合を防ぐため、DHTが作られにくくなり、抜け毛の進行を食い止めます。(2型の5αリダクターゼは頭頂部や前頭部に多く発現しています。)副作用としては、少ないですが性欲減退や勃起不全、射精障害が報告されています。肝臓で代謝されるために肝障害にも注意が必要です。

フィナステリドは3ヶ月前後で効果が現れるため、半年間は継続使用する必要があります。また飲み始めた際にヘアサイクルを正常化する過程で初期脱毛を生じることがあります。

〈効果〉
・抜け毛予防
・うぶ毛増加と増毛効果
・ヘアサイクルの正常化

〇服用回数:1日1回(1回1錠)

▲副作用:過敏症、性欲減退、勃起障害、精液量減少、肝障害、うつ
 この薬で過敏症の既往のある方は使用できません。
 1~5%に性欲減退すると報告されています。
 高度の肝機能障害の方は使用できません。
 うつ病の方は使用できません。

⚠️注意点:
 フィナステリド内服中は献血ができません。
 初期脱毛を生じることがあります。
 肝機能障害のチェックのため、定期的な血液検査を行います。
 PSA値に影響を及ぼすため、結果の解釈に注意が必要です。

 

デュタステリドについて

先発品はザガーロです。当院で取り扱うデュタステリド錠はザガーロのジェネリック医薬品です。

デュタステリドも上記のフィナステリド同様、前立腺肥大症の治療に用いられています。AGA治療薬としての効果の違いは、2型のみでなく、1型の5α-リダクターゼも阻害します。(1型の5αリダクターゼは側頭部や後頭部、さらに全身の毛乳頭細胞に発現しています。皮脂分泌抑制に効果があります)またデュタステリドはより半減期が長いため、より高い効果が期待されます。2型の5α-リダクターゼ阻害効果に関してもフィナステリドより高いとされています。主な副作用・注意点はフィナステリドと同様ですが、半減期が長い分、フィナステリドよりもデュタステリドの方が体に残りやすく、副作用が出た場合に長引きやすいと考えられます。

デュタステリドは3ヶ月前後で効果が現れ始めるため、半年間は継続使用する必要があります。また飲み始めた際にヘアサイクルを正常化する過程で初期脱毛を生じることがあります。

〈効果〉
・抜け毛予防
・うぶ毛増加と増毛効果
・ヘアサイクルの正常化

〇服用回数:1日1回(1回1錠)

▲副作用:過敏症、性欲減退、勃起障害、精液量減少、肝障害、うつ
 この薬で過敏症の既往のある方は使用できません。
 1~5%に性欲減退すると報告されています。
 高度の肝機能障害の方は使用できません。

⚠️注意点:
 デュタステリド内服中は献血ができません。
 初期脱毛を生じることがあります。
 肝機能障害のチェックのため、定期的な血液検査を行います。
 PSA値に影響を及ぼすため、結果の解釈に注意が必要です。

 

ED(勃起機能不全)治療

ED治療薬 価格表

項目 数量 価格(税込)
シルデナフィルOD錠50mg 1錠 900円
タダラフィルOD錠10mg 1錠 1,400円
タダラフィルOD錠20mg 1錠 1,500円

※表示価格は全て税込みです。
※偶数個での販売です。
※医師に直接ご相談いただき、診察室でお渡しすることも可能です。

 

シルデナフィルについて

先発品はバイアグラです。当院で取り扱うシルデナフィル錠はバイアグラのジェネリック医薬品です。

・主成分:シルデナフィルクエン酸
・効果が現れるまでの時間:30分〜1時間後
・効果が最も高い時間:1時間後
・効果の持続時間:5時間程度
・食事の影響:あり(食前内服が必要で、内服後1時間ほど食事は控える。特に脂質が多めの食事は避ける。)

〇服用回数:1日1回(1回1錠)、性行為の約1時間前に内服、24時間以上あける

▲副作用:顔のほてり、目の充血、頭痛、鼻詰まり、めまい、お腹の張りや胃の不快感
 硝酸剤投与中の方は使用できません。
 コントロール不良の心血管疾患をお持ちの方は使用できません。
 アミオダロン内服中の方は使用できません。

⚠️注意:
 各種内服薬との飲み合わせに注意が必要です。(降圧剤や抗生剤は注意してください。)
 肝・腎機能の悪い方は内服量調整が必要のためお申し出ください。

シルデナフィルの特徴

1.長く使用されてきた実績があり、コストパフォーマンスに優れる

シルデナフィルは、世界で最初に開発されたED治療薬であり、その効果性はED診療ガイドラインでも評価されています。他の治療薬と比較して、バランスの取れた効果と使いやすさを提供しており、特に初めてED治療薬を使用する方や、コストパフォーマンスを重視する方に適しています。

     

    タダラフィルについて

    先発品はシアリスです。当院で取り扱うタダラフィル錠はシアリスのジェネリック医薬品です。

    2007年7月に日本で承認されたED治療薬で、水に溶けにくいことから持続時間が長いことが特徴です。10mgと20mgがあり、20mgの方が10mgより効果が強く、持続時間も長めですが、必ずしも20mgが倍の効果をもたらすわけではなく、20mgの方が副作用のリスクも高まる傾向があります。一般的には10mgで開始し、効果不十分であれば20mgに増量します。

    ・主成分:タダラフィル
    ・効果が現れるまでの時間:1時間後
    ・効果が最も高い時間:1〜4時間後
    ・効果の持続時間:24〜36時間程度
    ・食事の影響:なし

    ⚪︎服用回数:1日1回(1回1錠)、性行為の約1 ~3時間前に内服、次の内服まで24時間以上あける

    ▲副作用:顔のほてり、目の充血、頭痛、鼻詰まり、めまい、お腹の張りや胃の不快感
     硝酸剤投与中の方は使用できません。
     コントロール不良の心血管疾患をお持ちの方は使用できません。

    ⚠️注意:
     各種内服薬との飲み合わせに注意が必要です。(降圧剤や抗生剤は注意してください。)
     肝・腎機能の悪い方は内服量調整が必要のためお申し出ください。

    タダラフィルの特徴

    1.薬の効き目が長い

    シルデナフィル(バイアグラ)は作用時間が5時間前後ですが、タダラフィル(シアリス)では、10mgでは24時間、20mgでは36時間の効き目があります。持続時間が長いため、性行為の時間を気にする必要がありません。金曜日の夜に飲めば、日曜日の朝まで持続することからウィークエンドピルとも呼ばれます。

    2.食事の影響を受けにくい

    シルデナフィル(バイアグラ)は空腹時に薬を飲む必要があり、かつ脂肪分の多い食事をすると薬が吸収されにくく効果が減弱するデメリットがありました。一方タダラフィル(シアリス)は、食事の影響を比較的受けにいため、薬を飲むタイミングをあまり気にする必要がありません。

    3.副作用が少ない

    薬の特性上、体内に吸収されるのに時間がかかるため、シルデナフィル(バイアグラ)を飲んだときに生じやすい副作用(ほてり感、頭痛、鼻づまりなど)が生じにくいメリットがあります。